Oracle Dump ファイルをもっと簡単にもっと活用するなら
取り込んだ Dump ファイルのデータを編集、破損オブジェクトの破棄を行うアドオン機能「Editor Add-on」
RP Dump Browser for Oracle 向け 編集機能追加アドオン

Editor Add-on とは?
RP Dump Browser で読み込んだ Dumpファイルを編集するための Add-on機能です。編集可能な内容は、テーブルデータの修正に加えて、オブジェクトの削除(破棄)が可能です。
※Editor Add-onを利用するためには、RP Dump Browser for Oracle ( 有料版 ) が必要です。
問題オブジェクトを削除してインポート
破損した Dump ファイルを、Oracleデータベースにインポートするのは困難です。Editor Add-on を利用すると、破損個所に該当するオブジェクトを削除(破棄)できます。破損したオブジェクトを削除(破棄)すると、Dump ファイルをインポートに取り込めます。
※編集したDumpファイル、Oracleへのインポートした環境は、Oracle社の保証対象外になる可能性があります。
列単位での一括クリアやExcelからの貼り付けなどExcelライクな操作で編集
テーブルデータの編集は、列でクリア、複数行の一括削除など、Excelライクな直感的な操作で、簡単に各テーブルのデータを編集可能です。
外部ベンダーにデータを提供する場合、個人情報などの機密性の高いデータを隠ぺいする必要があります。容易な操作で簡単に機密性の高いデータの編集が可能です。
※編集したDumpファイル、Oracleへのインポートした環境は、Oracle社の保証対象外になる可能性があります。
製品・サポート
- RP Dump Browser for Oracle
- RP Dump Browser Free for Oracle
- MS Access Exporter Add-on
- SQL Server Exporter Add-on
- PostgreSQL Exporter Add-on
- ODBC Exporter Add-on
- Editor Add-on
- RP Dump Browser Free for Oracle